塾生のほとんどが,夏の課題(学校の宿題)が終わるころです。少しずつ,小テストを入れて,理解度の定着をはかっています。
手軽に使える確認用のテストは,育伸社さんの夏期練成ゼミ「プレテスト」を利用させてもらっています。(下図)

育伸社「プレテスト」
宿題は,さっと解いて終わってます。わからないところは事前に質問するようにいっています。でも,ほとんどの生徒は分かるといって質問はあまりしません。
本当に分かっている場合もありますが,そうでない場合は,この小テストをすれば一目瞭然です。
勉強で一番大切なことは,自分が学習した内容を理解している(分かっている)かを自分がきちんと確認できているかです。
もちろん,勉強しているときは,分かっていたかもしれません。きっと,そのはず。でも,人間の記憶は時が経つにつれて,どんどん薄れていきます。勘違いしていたり,記憶違いも起きます。
今回は,そのようなミスをいち早く見つけ出して,しっかりとやり直します。
- 携帯端末で語句の意味を調べる。
- 携帯端末を上手に使うと,勉強がはかどります。
- 小テスト受験中。正答率はかなり高かった。
- 夏の課題では,正負はできていたはずだが?????
- でも,心配いりません。
- これだけ,やり直せば大丈夫。